
ビジネスの場面で英語を使わなければならない人はたくさんいるでしょう。
今日は、特に英語でのビジネスメールで良く使われるフレーズをご紹介したいと思います。
私は、2012年から2016年末までの5年間イギリスで日系企業に務めていましたので、下記のアドバイスは全て実体験に基づいています。
皆さんの参考になれば幸いです!
1.「いつもお世話になっております」は英語で?
仕事でのEメールの最初の決まり文句と言えば「いつもお世話になっております」ですね!
「これは英語ではなんて言えばいいんですか?」という質問も受けることがあります。
まず結論から言うと、英語ではこういうことは言いません! 苦笑。
言葉にはその言葉を使う人の文化が大きく影響していますから、日本語では良く使う言い方も、英語ではそういう概念すらない場合があります。
例えば、子供の健やかな成長を願う「七五三」や日本人の新年の習慣である「初詣」のような言葉は、日本人の文化や習慣に基づいた言葉ですから、これと同様な意味になる英語は存在しないのですね。
この表現は、正にそれに当たります。
英語では代わりに、Eメールの1行目にこんな表現を使うのが自然です。
Hope you are well.
あなたがお元気でいらっしゃることを望みます。
Hope you are having a good day!
あなたが良い1日を過ごしていることを望みます。
これらの表現はメールを送るタイミングに合わせて応用出来ます。
例えば、週明けや長期休みの後には、下記のような表現に言い換えると良いですね!
Hope you had a nice weekend!
素敵な週末を過ごされたことでしょう!
Hope you had a wonderful summer/winter vacation!
素晴らしい夏/冬休みを過ごされたことと思います。
2.「添付資料をご査収ください」は英語で?
この表現も本当に良く使いますよね!
「添付」に関連する表現は、「添付する」という意味の動詞であるattachを使うと自然な文章が作れます。
Please find the attached.
添付資料をご査収ください。
The attached is the sales report you requested.
ご依頼の売上報告書を添付させていただきます。
I have attached the presentation as requested.
ご依頼のプレゼン資料を添付させていただきます。
3.「 よろしくお願い致します」は英語で?
日本語でのビジネスメールの締めの言葉で最も一般的なのは、「よろしくお願いします。」ではないでしょうか?
このフレーズは、ビジネス以外でも色々な場面で使えて便利ですよね!
しかし、英語にはこれと同等に当たる表現がありません。
英語は、主語や目的語をはっきり示す言語です。
「よろしくお願いします。」を英語にしようとしても、「誰が」「何を」「どう」よろしくお願いしますなのか、明確にするのが難しいため、英語にすることが出来ないのです。
「よろしくお願いします」のような最後の一言は、メール本文の内容によっても変わってきますので、いくつか例を見てみましょう。
★相手に何か依頼をした場合の締めの一言
Thank you very much for your help in advance.
お力添え、前もってお礼申し上げます。
Thank you for your cooperation.
ご協力ありがとうございます。
★出張や会議で顔を合わせた後のメール
I hope to see you again soon.
近いうちに、お目にかかれますように。
I look forward to seeing you again.
またお目にかかることを楽しみにしております。
★交渉などが成立し、これから共にプロジェクトを進めていく関係
I look forward to working with you.
ご一緒にお仕事できますことを楽しみにしております。
ぜひ、参考にしてください!
他にも英語で便利なフレーズを英語でのメールに使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、下のコメント欄からシェアしてくださいね!
バイリングア・英会話クラブについて

Bylingua Conversation Clubとは!
決められたテーマに沿って、クラブ参加者と英語で会話を行う「英会話練習クラブ」です。
開催日時: 毎週第3回水曜日 20:30〜21:30
*次回の開催日時とテーマは、お申し込みページからご確認ください。
開催場所:Zoom
費用:無料
参加資格:
・60分間くらいは、英語のみで会話のやり取りが出来るくらいの英語力をお持ちの方
・バイリングアのニュースレターの無料購読をお申し込みの方(まだの方のみ)
こんな方におすすめ!
・日常生活の中で、英語で話す機会がない!足りない!
・色々な人と、英語でコミュニケーションを取ることを楽しみたい
・英語で話すことを練習する場が欲しい
・以前は留学や海外生活をしていて英語を使っていたが、今では英語を使う機会がなくなってしまった
最後に・・・
この英会話クラブは、毎月参加することが義務であったり、バイリングアでレッスンを受けていなければならない、などの縛りもありません。 「英語を話す機会が欲しい!」「英語を話す練習がしたい!」との思いで参加してくださる方々と、50分くらいの間英語のみで会話出来るくらいの英語力さえあれば、どなたでも参加できます。
例えば、ご友人や知人の方をお誘いして、一緒に参加!というのもOKです!
ぜひ、参加してみたい!という方、開催日時が気になる方は、下記の申し込みボタンをクリックしてくださいね!
たくさんの方の参加をお待ちしております!