• お買い物カゴに商品がありません。

私がTOEIC満点を目指した原動力

ちょうど先週、生徒様の一人から、下記のような質問をいただきました。

 

TOEIC900点代を目指していますが、TOEICの勉強や英語学習に身が入らないことがあります。

愛さんがTOEICの満点を目指す強い原動力になっていたものは何かありますか?

 

ちなみに、この生徒様はすでにTOEIC800点代後半を取得されているため、「さらに上に!」というモチベーションを持つのに苦しんでいるようです。

ただ、どのようなレベルであっても英語学習へのモチベーションの維持に苦しむ方はいらっしゃると思います。

 

ですので、今回は上記の質問に対する私の回答をブログにしてみました。

原動力は大きく分けて2つ!

私が満点を目指す原動力となったのは、大きく分けて下記の2つです。

 

1.自分がいた「環境」  

2. 「いつまで」という期限

1. 「環境」について

皆さんは、下の言葉を聞いたことがありますか?

We are the average of five people you spend the most time with.

(最も多く時間を共に過ごす5人の平均が“あなた”だ)

Jim Rohn

私たちの考え方や行動は、私たちの周りにいる人の影響を大きく受けます。

同じ「事実」でも、環境によってその事実の「捉え方」が変わってきます。

 

例えば、あなたがTOEIC800点で、仕事でもなんとか苦労なく英語を使えているとしましょう。

 

周りの人から

  • ・「あなたは英語がとても上手だね!どうしたらそんな風になれるんだろう」
  • ・「TOEIC800点なんて、すごい!」

ばかり言われていたら、あなたは自分の英語力をどう評価しますか?

 

「私の英語力ってすごいんだ!」と思うことの方が、多くなります。

 結果、「現状に満足」する可能性が高くなります

 

逆に、

  • ・周りが帰国子女ばかりで英語を流暢にペラペラ話している
  • ・TOEIC満点なんて、当たり前

 みたいな英語力ばかりの人だったらどうでしょうか?

 

「私の英語力はまだまだ!頑張らなくちゃ!」と思う可能性の方が高いですね。

 

「TOEIC800点で、仕事でもなんとか苦労なく英語を使えている」という事実は全く変わらないのに、その事実に対する「自分の感情や考え方」は、これだけ変わってくるのです。

 

面白いですよね!

 

ちなみに、私がTOEIC満点を目指していたのは、英会話学校に勤務していた頃です。

一緒に働いている日本人講師の中には、私よりも留学期間が長く、ネイティブと難なく会話をこなす先生がたくさんいました。

そんな先生方、そして環境にいた自分は、「私の英語力はまだまだ!」と思わせてくれることに日々直面していたのですね。


特に、私は5ヶ月間語学学校に留学していただけだったので、海外の大学で学ばれた方達の英語力は憧れでしたし、そんな中で一緒に働いていましたので、そういう人たちにも引けを取らない英語力を身に付けなければ!と思っていました。
 
つまりは、自分の英語力に満足するのではなく、「まだまだ!」と思わせてくれる人が周りにいたのですね。

 

自分が「もっと上に行かなければ!」と自然に思える環境に身を置くこと、これは間違いなく自分のモチベーションにつながります。

また、欲を言うと、この「もっと上に行かなければ!」という気持ちが、義務的であるより、「もっと上にいきたい!」という意欲である方が結果が出やすいそうです。

 

つまり、自分より上手に英語を使いこなす人や、こういう本やテレビ番組を完全い理解出来るようになりたい!というような憧れや、理想みたいな物が見つかると、自然とモチベーションが上がるかもしれません。

 

でも、自分より「出来る人ばかり見ていると、自信を失くしてしまう」・・・

こんな風に考える方も、いらっしゃると思います。私も、このお気持ちとても良く分かります!

 

ただ、そういう人たちこそが自分を「次のレベル」に押し上げてくれる存在だ!と意識を変えるだけでも、ちょっと気持ちの変化がありませんか?

2. 「期限」について

私の場合、TOEICの点数のように、「達成した・達成出来なかった」がはっきりしている目標は、絶対に期限を作ることをお勧めします。

 

学習とは、「過去の自分をどんどんアップデートしていく作業」です。

知らなかった文法・単語・フレーズを覚えて使えるようになったり、何度聞いてもなかなか理解出来ない内容を、1回聞いただけでも理解出来るようにする作業です。

 

ものすごく単純に考えると、10回腹筋が出来るようになった→次は、20回→次は、30回と、アップデートを繰り返す作業です。

 

これって・・・辛い、苦しいという気持ちも伴いますよね?

 

だからこそ、「今日はいっか」という気持ちが生まれてしまいます。この「今日はいっか」という気持ちの緩みが「今週は・・・」「今月は・・・」と長くなった時、目標は「達成できるもの」ではなく、「いつかこうなったらいいな」という単なる「願い」に変わってしまうのです。

 

では、「いつまでに」達成するのか?

  • ・就職・転職の際に、TOEIC〇〇が必要
  • ・留学のためにTOEIC〇〇が必要

など、何か外的な要因があると決めやすいと思いますが、そうでない場合はどうでしょうか?

 

下記のように、TOEIC満点の価値」について考えることで、皆さんの期限を決める大きなヒントとなるのではないでしょうか?

 

私の場合は、ニックとの結婚でイギリスへの移住が決まったので、「移住するまでに満点を取りたい!」と痛烈に思っていました。

 

というのも、「留学経験は5ヶ月だけど、TOEIC満点」は、「すごい結果」になります。

しかし、「5年間英語圏であるイギリスに住んだ後のTOEIC満点」は「当たり前の結果」になります。


同じ満点でも、「いつ」「どのような条件で」取るのかで価値が変わると思っていたのですね。

 

例えば


  • ・仕事をしながらTOEIC満点!
  • ・子供が出来る前での主婦生活でTOEIC満点!
  • ・仕事と子育てしながらTOEIC満点!

と、条件次第でTOEIC満点の価値は変わります。

 

 

そして、「いつ」という視点から言えば、

  • ・現役でまだまだ社会にこの結果を生かせるうちに取るTOEIC満点
  • ・定年後ボケ防止のために勉強して取るTOEIC満点
  •  
  • 価値が変わりますよね。

 

TOEIC満点は履歴書でもアピール出来る輝かしい成果になりますから、転職のためでも、企業のためでも、とにかく「人生の可能性」が出来る限り多く残っている「若いうち」の方が、価値が高くなる、と私は思います。

 

こう考えるだけでも、「TOEIC満点取得?今でしょ!」(林先生風。笑)と、モチベーションにつながると思いますよ!

最後に・・・

今回は、生徒様からのご質問をヒントにブログを展開してみました。

ご質問に回答する中で、常に上のレベルを目指して日本語やイタリア語の学習を頑張るNickにも、考えを聞いてみましたが、色々ヒントになることを答えてくれました!私が「ぜひ、ブログにしてほしい!」とお願いし、来週はこのトピックでNickがブログを投稿する予定です。

 

楽しみにしていてください!

 

また、「英語学習に関してアドバイをいただきたい」、「こんなことで困っている」というようなことがあったら、ぜひ気軽にご相談くださいね!

8月 20, 2022