日本語タイトル=「語学学習のゴール設定に関する真実」
At the start of a New Year, many people set goals for the next 12 months.
These could be fitness goals, career goals, or of course, most important to us – language goals.
Maybe you’ve done this in the past. You’ve started the New Year with new energy to learn or improve your English.
The problem is that most people’s goals look just like that – “This year, I’m going to improve my English.”
The biggest problem is that this goal is not clear.
Please think about this simple question:
How will you know if you achieve your goal?
年始には、多くの人がこれからの12ヶ月に向けゴール、つまり目標を掲げます。
フィットネス、キャリアについてなど色々あると思いますが、英語教育を生業とする私たちにとって最も関連性が高いのが、言語学習に関するゴールです。
多分、あなたも経験があるでしょう。新年は、英語学習や英語上達に向けたエネルギーややる気がみなぎっているものです。
ほとんど人は「今年、英語を上達します。」とゴールを掲げるでしょう。
しかし、これが問題なのです。
この問題の最も大きな失敗は、ゴールが不明確であることです。
例えば、以下の簡単な質問を考えてみましょう:
どうすれば「このゴールを達成した」と言えるでしょうか?
Is one new word enough? (after all, that’s improvement)
Do you need to give a TED Talk? (I guess that would mean you’d learned English very well)
This kind of unclear goal stops people from really being able to make (and more importantly, measure) their progress.
The result – a drop in motivation and in the end, quitting.
Instead, here’s what we recommend:
Rather than setting general, vague goals, instead keep them really simple and clear.
Maybe the goal will have more details, but let’s take a simple example to demonstrate.
GOAL: I want to be able to have conversations in English with the people I meet on the trip
Detailed Situations: I want to be able to deal with common daily situations (ordering food, hotels & airports, shopping, sightseeing).
Detailed Skills/Topics: I want to be able to have daily conversations about things I’m interested in (travelling, culture, my introduction, asking questions, food, etc).
Can you see the difference?
In the first example, the goal was very unclear.
In this second example, not only was the goal clearer (while travelling), but it was backed up by situations (I need to know the typical conversation for these exchanges) and topics (I need the vocabulary for these areas).
So, hopefully you can see why this is a better goal for the year.
The next question is, ‘how do you change your goal to be clearer?’
新しい単語を1つ覚えれば達成と言えるでしょうか?
(新しい単語1つでも、上達と言うことが出来ますよね)
英語でTED トークが出来るくらいのレベルが必要ですか?
(これが出来れば、英語をとても良く学習したと言えるでしょうね)
このような不明確なゴールを設定してしまうと、そのゴール達成に向かって進んでいく事も、(そして、それに対する進捗状況を測る事も)止まってしまいます。
その結果、やる気が下がって、結局は学習自体を辞めてしまいます。
その代わり、私たちは以下のように目標設定することをおすすめします:
一般的で曖昧なゴールではなく、シンプルで明確なゴールを設定しましょう。
もっと具体的な例のあるゴールです。下の簡単な例を見てみましょう。
ゴール:旅行中に出会う人と英語で会話出来るようになりたい。
具体的な状況:よくある日常場面での会話(食べ物の注文や、ホテルや空港、買い物、観光の時の会話)
具体的なスキル/話題:興味のある話題についての日常会話(旅行、文化、自己紹介、質問、食べ物など)
違いが分かるでしょうか?
最初の例は、とても不明確なゴールでしたね。
2つ目の例では、ゴールが「旅行中の」と明確になっていただけではなく、旅行中のどのような状況や話題での会話なのかもはっきりと選択されています(トレーニングが必要な会話の内容や語彙がより明確になっています)。
2番目のゴール設定のやり方の方が、達成しやすいと分かっていただけたと思います。
次の質問は「どうやって今のゴールをより明確にするか?」です。
S.M.A.R.T Goals
S.M.A.R.T(スマート)ゴール
In business, there is a simple structure for goal setting using the acronym S.M.A.R.T.
Follow the questions below to turn your goal for 2019 into a S.M.A.R.T goal.
S.M.A.R.T(スマート)ゴールとは、ビジネスの場面で良く聞くゴール設定に関する略語です。
あなたの2019年のゴールを、スマートゴールにするため、次の質問に答えてみてください。
Follow the questions below to turn your goal for 2019 into a S.M.A.R.T goal.
S = Specific ⇨ This is to define exactly what your goal is,
for example:
What do you want to be able to do in English?
(order food, hold meetings, etc)
What situations are you studying for?
(restaurants, traveling, presentations, etc)
What vocabulary do you need to know for these situations?
(food words, business vocabulary, etc)
M = Measurable ⇨ This is the point we mentioned above,
for instance:
How will you know if you reach your goal?
(I’ll be able to order food in a restaurant smoothly, I’ll be able to ask questions while travelling, etc)
What measurable study habits do you need to build?
(I want to learn the words for my favourite types of food, I want to create a short presentation and learn how to present it well, etc)
A = Achievable ⇨ Is this something you can do (ability, tools, time, methodology):
How quickly do you need the result? (3 months, 1 year, tomorrow)
How much are you prepared to study? (5 minutes, 1 hour, 3 hours a day)
Do you have all of the things necessary to study
(vocabulary, pronunciation, textbooks, etc)
R = Realistic ⇨ Based on your current life, can you actually do what you’re planning:
When are you going to study? (on the train, before/after work)
What is your back-up plan for when you’re tired/not in the mood/frustrated, etc?
(when I get tired, I’m going to take a 5-minute break, when I get frustrated, I’m going to switch to a different study point, etc)
Is the amount you need to study too much for the amount of time you have? (Since I’m taking a trip next week, I’m going to lower my goal, etc)
T = Time-based ⇨ Decide when you must finish this goal by:
What is the deadline for this goal?
(the end of the year, before my vacation, etc)
How are you going to reward yourself for completing your goal?
(a nice meal, buy yourself something, a well-deserved nap, etc)
And you’re ready to go.
Setting your clear goal is the best way to help you measure your language progress throughout the year.
This will really reduce the chance that you’ll get bored, frustrated – and end up quitting.
Good luck and happy studying!
あなたの2019年のゴールを、スマートゴールにするため、次の質問に答えてみてください。
S = Specific (具体的 )= ゴールを具体的に、明確にしましょう!
何のために英語を使いたいですか?
(例:レストランでの注文、会議、など)
どのような状態で英語使えるように勉強しますか?
(例:レストラン、旅行、プレゼンテーションなど)
どういう語彙が必要でしょうか?
(例:食べ物に関する語彙、ビジネスに関する語彙など)
M = Measurable (達成を測定出来ること)
= ゴールの達成を定義しましょう!
ゴールを達成したと、どうやって判断しますか?
(例:レストランで流暢に注文が出来る、旅行中に質問をすることが出来る、など)
どういった学習の習慣を作る必要があるでしょうか?
(例:自分の好きな食べ物に関する語彙を増やす、短いプレゼンテーションを作り、上手に発表出来るようになる、など)
A = Achievable (達成可能であること) = 能力や時間、方法などを考慮した上で、達成可能なゴールにしましょう!
どれぐらい早く結果が必要ですか?
(例:3ヶ月、1年、明日、など)
毎日どれくらい勉強する覚悟がありますか?
(例:5分、1時間、3時間、など)
学習に必要なものはすでに全て持っていますか?
(語彙力、発音に関する正しい知識、テキスト、など)
R = Realistic(現実的であること) = 現在の人生を考慮し、達成が現実的なゴールにしましょう!
いつ勉強する予定ですか?
(例:電車で、仕事の前/後、など)
疲れた時、気分が乗らない時、イライラしている時に、どうやってそれらを克服する予定ですか?
(例:疲れている時は、5分間休憩します、イライラしている時は、学習ポイントを別のスキルに切り替えます、など)
計画を実行するために十分な時間がありますか?
(例:来週は旅行に行くので、ゴールを少し低めに設定します、など)
T=Time-based (期限を決める) = ゴール達成の期限を決めましょう!
ゴール達成の締め切りはいつですか?
(例:年末、休暇の前、など)
達成したら、自分にどんなご褒美をあげますか?
(例:食事に行く、何かを買う、心置きなく昼寝をする、など)
これで、スタートの準備は万端です!
明確的なゴールを設定することは、1年を通じて自分の進歩を測定する最良の方法です。
これで、退屈したりイライラしたり、また結局はゴール達成までの努力を辞めてしまう可能性を少なくすることが出来ますよ!
頑張って、学習を楽しみましょう!